Sモードに切り替わらないMH55S・ワゴンR

本日3月23日は世界気象デーです


こんにちは木原モータースです
冬も終わり春が近づいてきましたね
気温の変化にお気を付けください


今回は整備のお話です


車両はこちら




スズキ・ワゴンRになります
年式は平成30年の57000kmです
シフトノブの横にSモードのボタンがあります

スズキ車の「Sモード」とは、高速道路に合流するような加速したい場面や坂道を上るような力強い走行をしたい場面で、
一時的にエンジンの回転数を上げることが出来る機能です!
あまり使う方居ないかもしれませんが便利ですよ



そんなワゴンRですが
Sモードボタンを押しても反応しない時があるとの申し出です
メーターにSモードの表示がありますが入ったり入らなかったりします

見た目からは判断ができないためバラしていきます


シフトノブの側面の下側ボタンがSモードのボタンになります
配線は茶色がソレになります


ボタンの感触は問題ないので配線が怪しいのですが




Σ(゚Д゚)




千切れてますねぇ


通常であれば配線修理かシフトノブ取替かでしたが
今回はシフトコントロールASSYでやっていきます



見た目はそんなに変わりませんが
メーカーも把握しているようで交換品は品番が変わっていましたので
対策品かと思われます



取り付け後動作を確認してお納車となりました



ご利用ありがとうございました

Follow me!

前の記事

新車納車御礼

次の記事

中古車納車御礼